■ 目 的 ■

取引先の財務状態を分析する上で、キャッシュフロー計算書は欠かせません。うまく、活用できれば粉飾決算を見抜ける可能性もあります。しかし、その読み方やポイントについては案外知られていません。

このセミナーでは、以下のスキルの習得を目的としています。

(1)キャッシュ・フロー計算書の読み方を理解する
(2)なぜ、キャッシュ・フロー計算書が必要かを理解する
(3)キャッシュ・フロー経営を理解する
(4)キャッシュ・フロー計算書を含む決算書に関心を持ち、今後の自分の業務に、今回の研修内容を活用できるようにする


 ■ 詳 細 ■

日 時 2009年7月9日(木)9:30〜16:30

会 場  きゅりあん(品川区立総合区民会館) 4階 研修室 
       〒140-0011 東京都品川区東大井5-18-1 

定 員 22名

費 用 35,000円(税込)*テキスト・昼食代含む

※電卓をお持ち下さい。


  
※セミナー3日前(土日祝日を除く)を過ぎたキャンセルは100%受講費用がかかります。



 ■ 内 容 ■

1・日本の決算書におけるキャッシュ・フロー計算書の位置づけ
1)会社法
(2)金融商品取引法

2・キャッシュ・フロー計算書があれば、粉飾決算を発見することができる!?
=>なぜキャッシュ・フロー計算書が必要なのか
(1)企業の評価を行う際に、なぜ貸借対照表や損益計算書だけではダメなのか、
(2)売上・仕入取引と貸借対照表と損益計算書
(3)粉飾決算は、こうやる!


3・キャッシュ・フロー計算書の読み方
(1)キャッシュとは
(2)営業活動によるキャッシュ・フローとは
(3)投資活動によるキャッシュ・フローとは
(4)財務活動によるキャッシュ・フローとは
(5)フリーキャッシュフロー(純現金収支)とは

4・典型的なキャッシュ・フロー計算書を見てみる
(1)典型的な日本企業のキャッシュ・フロー計算書
(2)投資に積極的な企業のキャッシュ・フロー計算書
(3)経営再建中の企業のキャッシュ・フロー計算書
(4)倒産危険性の高い企業のキャッシュ・フロー計算書
(5)貸借対照表や損益計算書では、健全だが、実は倒産リスクの高いキャッシュ・フロー計算書

5・こんな場合に、貸借対照表・損益計算書とキャッシュ・フロー計算書は、どうなるのか
(1)成長中の会社
(2)不良債権や不良在庫のある会社


6・キャッシュを増やすキャッシュ・フロー経営とは
(1)数年後にゴールを定めて実現する
(2)投資は必要である
(3)経営の過程では、売掛金・在庫・買掛金・借入金に注意


※電卓をお持ち下さい。

*セミナーの録音・録画はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
*開催日までに、内容を多少変更する可能性があります。
*主催者、講師等の諸般の事情によりセミナー開催を中止させていただく場合がございます。
 予めご了承ください。


 ■ 講 師 ■

金井 正義  氏
公認会計士・税理士 金井公認会計士事務所

'88年慶応義塾大学卒業。太田昭和監査法人(現在:新日本監査法人)国際部を経て現在、金井公認会計士事務所に所属。IT系企業を中心とした役員就任・コンサルティング活動のほか,ビジネスの現場で得た知識に基づいて、著作及びセミナー講師を行う。おもな著作:『図解でわかる「経営分析」』(西東社)、『遅くない!50歳からの起業で成功する法』(中経出版)



*この文書を見るには Acrobat Reader が必要です。
Acrobat Reader は下記のページから無償でダウンロードしていただけます。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobat/readstep2.html

第432回 B-SeminaR

お客様の声>>



開催済セミナー>>



社内研修>>



開催ご案内メール>>



セミナーCD>>

おすすめのセミナー
与信管理の基礎講座
与信限度額設定ワークショップ
与信管理『超』入門
与信管理規定作成講座
海外与信管理規定作成講座
決算書の見方
海外の与信管理と債権回収
中国・アジアの与信管理と
債権回収
英文メールの書き方
コンプライアンス経営の意義と進め方
債権回収の基礎講座
債権回収の実践講座
緊急時の債権保全と回収策
英文契約の基礎講座(初級編)
英文契約の基礎講座(中級編)
英文契約の基礎講座(上級編)
1日でわかる貿易実務の基礎講座
危ない会社を見抜くビジュアル分析
英文決算書の読み方
契約の基礎講座
クレーム対応セミナー
クレーム応対の基礎講座
有価証券報告書の読み方
キャッシュ・フロー計算書の見方
お問合せ
<TEL>          03-5575-2436
<FAX>
0120-453-702

<E-MAIL>
seminar@kmjpn.com